東海道本線JR京都線区間/設定消滅

画像 suisei_kyoto.JPG
表示種別/行先 寝台特急彗星/京都
投稿者 おみず
運転本数 -
撮影日時 2005/07/28
撮影場所 門司駅
解説 南宮崎-京都間を走行していた寝台特急。最末期は寝台特急あかつきと併結していた。

画像 akatsuki_kyoto.JPG
表示種別/行先 寝台特急あかつき/京都
投稿者 おみず
運転本数 -
撮影日時 2005/07/28
撮影場所 博多駅
解説 長崎-京都間を走行していた寝台特急。最末期は寝台特急なはと併結していた。上の彗星と一緒にくっついていた時に撮影。

画像 img_50015.jpg
表示種別/行先 特急文殊/新大阪(北近畿タンゴ鉄道経由)
投稿者 ジエーン
運転本数 -
撮影日時 2011/2/24
撮影場所 大阪駅
解説 特急文殊は一日1往復、新大阪-天橋立駅間を福知山線・北近畿タンゴ鉄道宮福線・宮津線経由で運転されていた。2011年3月改正時に行われた北近畿圏特急再編によって消滅した。

画像 IMG_0385.jpgIMG_0474.jpg
表示種別/行先 寝台特急 日本海/大阪
投稿者 逸P
運転本数 -
撮影日時 1枚目2012/3/5 2枚目2012/3/15
撮影場所 1枚目大阪駅 2枚目大津京駅~山科駅
解説 最後の関西定期ブルトレでしたが、2012年3月改正で定期運転廃止になりました。その後は臨時で設定されていましたが、2013年春から臨時の運転も消滅しました。

画像 ginga01
表示種別/行先 急行銀河/大阪
投稿者  
運転本数 -
撮影日時 2006/3/18
撮影場所 東京駅
解説 2009年3月の改正で廃止。最後の全室寝台の急行客車であった

画像 DSC02284'.jpg DSC02283'.jpg
表示種別/行先 急行きたぐに/大阪
投稿者 横杉
運転本数 -
撮影日時 2012/2/19
撮影場所 直江津駅
解説 583系使用の国内最後の寝台急行電車でしたが2012年3月臨時格下げ、2013年を以って廃止となりました。新潟行き→信越本線

画像 IMG_0107.jpgDSCN2898.JPG
表示種別/行先 特急 しなの/大阪
投稿者 1枚目逸P、2枚目福北ゆたかP
運転本数 1本/日(消滅前)
撮影日時 1枚目2012/7/7、2枚目2013/03/09
撮影場所 1枚目米原駅、2枚目長野駅
解説 1日1往復、大阪乗り入れが設定されています。また、この列車は新幹線を除く昼行特急列車では最も長い列車となります(営業キロ441.2km)2016年改正で大阪駅発着の特急しなのは消滅。

画像 IMG_02781.jpgIMG_0277.jpg
表示種別/行先 特急 びわこエクスプレス/大阪
投稿者 逸P
運転本数 平日1本/日(2024/03/15まで)
撮影日時 2012/2/17
撮影場所 山科駅
解説 米原を平日早朝に出発する通勤特急。新快速との停車駅の違いは能登川・南草津・高槻を通過するのみ。2024年3月改正で種別改称の為消滅。

画像 b_rapid_shinosaka.jpgb_rapid_shinosaka_.jpgIMGP5131_convert_20170430015830.jpg
表示種別/行先 B快速/新大阪
投稿者 1・2枚目きゅーせん 3枚目めとなな
運転本数 1本/日
撮影日時 左から2011/09/19、2012/03/08、2017/4/7
撮影場所 1・2枚目天王寺駅 3枚目西九条駅
解説 和歌山~長滝間の天王寺方面の初発列車。環状線に直通し西九条から梅田貨物線を通り新大阪まで行きます。2011年まで日根野電車区の113系で運転されていました。末期は223・225系4連での運転、折り返しは快速和歌山方面湯浅ゆきになっていました。2018年3月改正で特急くろしおに置き換わる形で廃止。「B快速」の名称も消滅しました。

画像 IMG_0053.jpgDSCN1-681.jpgDSCN1-685.jpg
表示種別/行先 普通(全区間各駅停車)/京都方面近江舞子
投稿者 1枚目逸P、2枚目以降ラティ
運転本数 平日2本/日 休日1本/日
撮影日時 2012/9/13
撮影場所 大阪駅
解説 近江舞子行き自体は数多く設定がありますが、京都線からの直通は平日2本休日1本のみのためこの表示も相応の本数でしか見ることはできません。(追記:2016年の湖西線内通勤型乗り入れ廃止と同時に廃止となりました。

  • 最終更新:2024-03-23 04:17:03

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード