東武/伊勢崎線・野田線系統/設定あり

伊勢崎線(東武スカイツリーライン)

画像 DSC_0002[27].jpgDSC_0003[17].jpg
表示種別/行先 THライナー/恵比寿
投稿者 ST02
運転本数 2本/日
撮影日時 2020/06
撮影場所 せんげん台駅
解説 2020年改正で設定されました。上りは現在2本のみの設定ですが今後増える可能性もあります。

画像 DSC_0001.jpg
表示種別/行先 普通/南千住
投稿者 ST02
運転本数 1本/平日・2本/土休日
撮影日時 2020/03
撮影場所 越谷駅
解説 03系時代は日比谷線の南千住行きと同じ表示だったため行先表示的には面白みがありませんでしたが、13000系では種別欄が普通表示(日比谷線内ではナンバリング表示)と違う表示になったため沼になりました。

画像 IMG_3138.JPG
表示種別/行先 普通/六本木
投稿者 ST02
運転本数 2本/平日
撮影日時 2019/11/14
撮影場所 新越谷駅
解説 日比谷線の六本木行き自体本数が少なくレア行先ですが東武線始発となるとさらに少なくなり平日1本のみとなります。なお東武線内の表示は13000系の場合は種別表示(普通)がつくため日比谷線内と表示が異なります。

画像 SemiEXP_Saginuma.jpgSemi.exp_Saginuma.JPGSemi.Exp.saginuma.jpg DSC00215.jpgIMG_201808171913155.jpgIMG_3137.JPG
表示種別/行先 準急/鷺沼
投稿者 野田むつみ(1枚目)、猛虎P(2枚目)、たわし(3枚目)、あおでん(4枚目)、ST02(5,6枚目)
運転本数 1本/日
撮影日時 2010/06/17(1枚目)、2014/10/13(2枚目)、2015/01/06(3枚目)、2015/01/15(4枚目)、2018/08/17(5枚目)
撮影場所 春日部駅(1枚目)、北千住駅(2~5枚目)
解説 東武線準急の鷺沼行は2013年改正時点で、平日の朝ラッシュ後と土休日の半蔵門線直通最終のみの1本ずつが設定されていましたが2016年改正で消滅。2018年改正で復活しました。北越谷発で運転されます。

画像 SemiEXP_Oshiage.jpgSemi.Exp_Oshiage.jpegSemi.Exp_Oshiage2.jpegSemi.Exp_Oshiage3.JPGIMG_0726_convert_20230423051738.jpgIMG_0729_convert_20230423051749.jpgIMG_0755_convert_20230423051805.jpgIMG_0758_convert_20230423051820.jpg
表示種別/行先 準急/押上
投稿者 野田むつみ(1枚目)、猛虎P(2~4枚目)、どっきょー(5~8枚目)
運転本数 1本/日(平日のみ)
撮影日時 2012/07/24(1枚目)、2014/05/23(2枚目)、2014/09/30(3枚目)、2014/05/23(4枚目)、2021/12/03(5~8枚目)
撮影場所 一ノ割駅(1枚目)、北千住駅(2~4枚目)、押上駅(5~8枚目)
解説 東武線準急の押上行は平日の半蔵門線方面最終のみの設定で、押上駅留置となります。ちなみに、東急田園都市線内では平日は朝・夕方のラッシュ時に多数運転され、土休日は2017年改正以降は渋谷方面の全ての準急が押上行で運転されていたが2019年改正で大半が久喜行きに延長された。こちらは、所定メトロ車運用です。こちらも、東武動物公園発です。東急車と東武車運用は、代走時しか走りません。

画像 spaciax_asakusa.jpg
表示種別/行先 特急 スペーシア X/浅草
投稿者 ぎらぎら星
運転本数 木・金・土休日:4本/日、左記以外:2本/日
撮影日時 2024/02
撮影場所 東武日光駅
解説 2023年に運行開始した、浅草と日光・鬼怒川方面を結ぶ東武の新たなフラッグシップ特急です。従来の特急列車は使用車両や発着地ごとに愛称が分けられていましたが、こちらは日光・鬼怒川方面とも「スペーシア X」に統一されています。行先表示機には停車駅や号車番号のほか、各車両の座席の種類が表示されています。

画像 DSC_0060.jpgIMG_2018062010361619.jpg
表示種別/行先 特急 リバティ会津/浅草
投稿者 ST02
運転本数 4本/日
撮影日時 2020/04 2018/06/19
撮影場所 鬼怒川公園駅 北千住駅
解説 2017年改正で新しく設定されたリバティ会津の浅草行きです。

画像 tob-lim-Rkinu-2.jpgtob-lim-Rkinu-3.jpgtob-lim-Rkinu-1.jpg
表示種別/行先 特急リバティきぬ/浅草
投稿者 KK600
運転本数 4本/平日・5本/土休日
撮影日時 2017/08
撮影場所 とうきょうスカイツリー駅
解説 特急リバティはけごんと会津の併結列車が多数で、野岩鉄道に直通しないきぬは上り1本しかありません。同様リバティりょうもうも現在は1本しかありませんが、500系の増備とともに恒常的に見られる行先になると思われます。

画像 IMG_201806201036161.jpgIMG_201806201036164.jpg
表示種別/行先 特急 スカイツリーライナー/浅草
投稿者 ST02
運転本数 3本/平日・4本/土休日
撮影日時 2018/06/19
撮影場所 北千住駅
解説 朝に特急の送り込み運用として春日部始発で運転されています。

画像 SectionSemiEXP_Kita-senju.jpgSection.Semi.Exp_Kita-senju.JPGSection.Semi.Exp_Kita-senju2.JPG
表示種別/行先 区間準急/北千住
投稿者 野田むつみ(1枚目)、猛虎P(2,3枚目)
運転本数 1本/日
撮影日時 2013/04/04(1枚目)、2014/07/22(2枚目)、2014/09/29(3枚目)
撮影場所 一ノ割駅(1枚目)、せんげん台駅(2枚目)、北千住駅(3枚目)
解説 区間準急の北千住行は2003年改正で大幅削減、2009年改正で消滅しましたが、2013年改正により平日朝のみ北春日部・南栗橋始発が1本ずつ設定され復活しました。2022年改正で全日終電帯のみになりました。

画像 M13000_普通草加.jpgTobu70000_普通草加.jpg
表示種別/行先 普通/草加
投稿者 Missy
運転本数 3本/日
撮影日時 2021/10/04
撮影場所 北千住駅
解説 蒲生駅にて発生した人身事故に影響で浅草側の急行線は運転見合わせ、緩行線は草加行と竹ノ塚行を運転し折り返し運転を行なった。2024年改正で1997年以来およそ27年ぶりに定期設定が復活した。夕・夜間帯のみの運転で、内訳はメトロ車2本、東武車1本です。

画像 Semi.exp_Kita-koshigaya.JPGSemi.exp_Kita-koshigaya2.JPGDSC_0033.JPGIMG_3720.JPG
表示種別/行先 準急/北越谷
投稿者 1,2枚目猛虎P 3,4枚目ST02
運転本数 7本/平日・9本/土休日
撮影日時 1枚目2014/10/25、2枚目2014/10/30
撮影場所 1枚目押上駅、2、3枚目北千住駅
解説 2017/4/21現在は毎日2本が運転されている。平日・土休日の各1本は半蔵門線から直通の最終電車である。

画像 SectionSemiEXP_Kita-koshigaya.jpgDSC04067.JPG
表示種別/行先 区間準急/北越谷
投稿者 1枚目野田むつみ、2枚目福北ゆたかP
運転本数 5本/日(平日のみ)
撮影日時 1枚目2013/01/08、2枚目2015/10/09
撮影場所 1枚目北越谷駅、2枚目東京スカイツリー
解説 区間準急の北越谷行は2013年改正でにより設定本数が増加し、平日のみ浅草始発で4本が設定されました。2022年現在全て北千住駅17時以降発車で設定されています。

画像 DSC_0005.jpgDSC_0004.jpg
表示種別/行先 スカイツリーライナー/春日部
投稿者 ST02
運転本数 3本/平日・4本/土休日
撮影日時 2020/03
撮影場所 春日部駅
解説 2017年改正で設定されました。伊勢崎線での定期の春日部行きはこの列車のみです。2020年改正でTHライナーに置き換えられる形で消滅したものの、2022年改正で復活しました。

画像 DSCN1604.JPGSection.Semi.Exp_Kita-kasukabe.jpegSection.Semi.Exp-Kita-kasukabe2.JPG
表示種別/行先 区間準急/北春日部
投稿者 福北ゆたかP(1枚目)、猛虎P(2,3枚目)
運転本数 平日7本、休日5本/日
撮影日時 2011/02/10(1枚目)、2014/04/18(2枚目)、2014/08/07(3枚目)
撮影場所 曳舟駅(1枚目)、せんげん台駅(2,3枚目)
解説 区間準急の北春日部行きです。平日には7本、休日には5本のみとなっています。

画像 IMG_3903.JPG
表示種別/行先 急行/東武動物公園
投稿者 ST02
運転本数 2本/平日・1本/土休日
撮影日時 2017/7/29
撮影場所 北千住駅
解説 夜間帯のみの運行。以前は休日のみの運行だったが13年改正で平日の急行運転時間帯拡大により平日にも設定された。平日は東急車、土休日は東急車と東武車(全て東急線内各停)が充当される。ちなみに半直の東武動物公園行きは準急の方が多かったりする。(先に上がっていた2枚は半蔵門線内での撮影で半蔵門線の項にも掲載されていたため削除しました。)

画像 IMG_201911151822472-min.jpgDSC_8050.jpgM80003c_準急東武動物公園.jpg
表示種別/行先 準急/東武動物公園
投稿者 1,2枚目:ST02 3枚目:Missy
運転本数 4本/日
撮影日時 2019/11/14 2019/12/26 2021/08/09
撮影場所 新越谷駅 曳舟駅 北千住駅
解説 早朝と平日朝ラッシュ時に運行。一本目は半蔵門線清澄白河の始発で、それ以外は中央林間からの直通。(余談だが、2本目は長津田以西では始発から2本目。)ちなみに、東急線内は土休日朝の1本が急行、それ以外は全て各停のため、東急線から全線通して準急というのは存在しない。かつては夜間帯にも存在したが、急行運転時間拡大により消滅した。(が、実はその時より増えている。)(先に上がっていた2枚は半蔵門線内での撮影で半蔵門線の項にも掲載されていたため削除しました。)

画像 tob-Ssemiexp-tbk-1.jpgtob-limexp-Rryomo-tatebayashi-3.jpg IMG_3892.JPG
表示種別/行先 区間準急/東武動物公園
投稿者 KK600 3枚目ST02
運転本数 2本/平日・3本/土休日
撮影日時 2017/10 2017/8
撮影場所 とうきょうスカイツリー駅
解説 平日午前中と夜、土休日夕夜間に運行される行先です。

伊勢崎線(東武動物公園~伊勢崎)

画像 tob-THliner-kuki-1.jpg
表示種別/行先 THライナー/久喜
投稿者 KK600
運転本数 5本/日
撮影日時 2021/07
撮影場所 春日部駅
解説 日比谷線からの座席指定列車で、土休日でも5本が運転されている。

画像 DSC_0434.JPGDSC_0437.JPGIMG_201806201036162.JPGDSC_0039.JPGDSC_0001[25].jpg
表示種別/行先 準急/久喜
投稿者 ST02
運転本数 2本/日
撮影日時 2018/06/17 2018/06/19 2018/12/24
撮影場所 北千住駅
解説 現在は半蔵門線・東武線では早朝・深夜のみの設定。ちなみに、東急田園都市線内では平日日中時間帯等、多数運転されている。(こちらは東武線内は急行。2017年改正で東急線内の土休日の設定は消滅したが、2019年改正で押上行きを延長する形で大増発された。)(先に上げられていた写真は半蔵門線の項目にも同じものがあるため削除しました)

画像 SectionSemiEXP_Kuki.jpgSection.Semi.Exp_Kuki.jpegSection.Semi.Exp_Kuki2.jpeg区間準急 久喜 IMG_4678.JPG
表示種別/行先 区間準急/久喜
投稿者 野田むつみ(1枚目)、猛虎P(2,3枚目)、アーバン(4枚目)
運転本数 3本/平日・1本/土休日
撮影日時 2014/01/11(1枚目)、2013/02/15(2,3枚目)、2011/5/7(4枚目)
撮影場所 せんげん台駅、曳舟駅
解説 2013年改正以前は平日・土休日問わず日中を中心に多く設定されていましたが、2013年改正において種別・行先変更が行われ大幅減、2022年改正でさらに削減されました。

画像 tob-limexp-Rryomo-tatebayashi-1.jpgtob-limexp-Rryomo-tatebayashi-2.jpgtob-limexp-Rryomo-tatebayashi-3.jpgDSC_1540.jpg
表示種別/行先 特急リバティりょうもう/館林
投稿者 KK600 4枚目ST02
運転本数 1本/日
撮影日時 2017/10
撮影場所 とうきょうスカイツリー駅 4枚目久喜駅
解説  

画像 DSC_0311.JPGIMG_201911151822473-min.jpg
表示種別/行先 特急りょうもう/太田
投稿者 ST02
運転本数 2本/日
撮影日時 2019/01/05 2019/11/14
撮影場所 久喜駅 加須駅
解説 午前に1本、夕方に1本設定されています。

画像 tob-Rryomo-ohta1.jpg
表示種別/行先 特急リバティりょうもう/太田
投稿者 KK600
運転本数 4本/日
撮影日時 2021/07
撮影場所 曳舟駅
解説 上記のりょうもう太田のうち、一部がリバティりょうもうとして運転されるようになった。

桐生線

画像 tob-Rryomo-akagi-1.jpg
表示種別/行先 特急リバティりょうもう/赤城
投稿者 KK600
運転本数 6本/日
撮影日時 2021/07
撮影場所 曳舟駅
解説 特急りょうもうのうち数本は500系リバティで運転され、種別がリバティりょうもうとなる。

日光線

画像 DSC_0191[1].jpgDSC_0193[1].jpgDSC_0194[1].jpgDSC_0195[1].jpg20400ScExMNMKRHS.jpeg
表示種別/行先 区間急行/南栗橋
投稿者 ST02 5枚目Moto-Haji.
運転本数 2本/日
撮影日時 失念 5枚目2022/3/11
撮影場所 北千住駅 5枚目新栃木駅
解説 北側からの設定が無くなり掲載基準を満たすようになりました。

画像 DSC_0000.jpgIMG_3116.JPG
表示種別/行先 区間準急/南栗橋
投稿者 ST02
運転本数 平日:8本,土休日:5本
撮影日時 2018/08/17
撮影場所 北千住駅 せんげん台駅
解説 南栗橋まで行く区間準急はあまり多くないです。

画像 DSC_0002[29].jpgDSC_0001[43].jpgDSC_0001[44].jpg
表示種別/行先 ワンマン/栃木
投稿者 ST02
運転本数 1本/日
撮影日時 2020/04
撮影場所 栃木駅
解説 2020年改正より東武宇都宮→栃木の系統の大半が南栗橋行きとなったため大幅に本数が減り、2022年改正で日光線の最終のみの行先になりました。

画像 tob-RKegon-shintochigi-2.jpgtob-RKegon-shintochigi-3.jpgtob-RKegon-shintochigi-1.jpgDSC_0001[45].jpg
表示種別/行先 特急リバティけごん/新栃木
投稿者 KK600 ST02
運転本数 1本/日
撮影日時 2017/10
撮影場所 とうきょうスカイツリー駅
解説 500系使用のけごん号は列車名がリバティけごんとなります。ほとんどが単独かリバティ会津と併合して東武日光までの運転ですが、最終特急として新栃木までの区間便が運転されています。

画像 DSCNshinkanuma7826.jpgDSCNshinkanuma7825.jpgDSCNshinkanuma7829.jpg
表示種別/行先 ワンマン/新鹿沼
投稿者 あ行
運転本数 1本/日
撮影日時 2022/08/14
撮影場所 南栗橋駅
解説 2022年改正でツーマン運用が廃止され、同時に新栃木~新鹿沼間の最終列車となりました。

画像 shimo-imaichi_side.jpgshimo-imaichi_one-man_side.jpg
表示種別/行先 ワンマン/下今市
投稿者 ぎらぎら星
運転本数 7本/日
撮影日時 2024/02
撮影場所 東武日光駅
解説 わずか2駅、所要時間9分のみの東武日光発 下今市行です。かつての「特急連絡」に相当しますが、現在は単なるワンマン普通列車として運転されています。

画像 spaciax_tobu-nikko.jpg
表示種別/行先 特急 スペーシア X/東武日光
投稿者 ぎらぎら星
運転本数 木・金・土休日:3本/日、左記以外:1本/日
撮影日時 2024/02
撮影場所 北千住駅
解説 2023年に運行開始した「スペーシア X」の東武日光行の表示です。

画像 LTD.EXP_Tobu-nikko.jpg
表示種別/行先 特急 けごん/東武日光
投稿者 野田むつみ
運転本数 8本/日
撮影日時 2014/05/22
撮影場所 春日部駅
解説 愛称名通りに日光へと向かう『けごん』号です。現在では日光線系統特急の大半が『きぬ/鬼怒川温泉行』になっているため、けごん号は全体的に少なくなっています。現在設定されている東武日光行「けごん」号は「けごん1号(浅草7時30分発)」「けごん7号(繁忙期のみ運転・浅草9時30分発)」「けごん279号(臨時運転・浅草16時30分発)」「けごん33号(浅草20時00分発)」「けごん35号(浅草21時00分発)」となっており、最大5本となります。

鬼怒川線

画像 PIC_0462.JPG20400LcKNGWONSN.jpeg
表示種別/行先 普通/鬼怒川温泉
投稿者 ST02 3枚目Moto-Haji.
運転本数 1本/日
撮影日時 2018/01/03 2022/3/11
撮影場所 新栃木駅 下今市駅
解説 普通列車の鬼怒川温泉行きは意外と少なく昼前と最終の2本しかありません。2022年改正で下今市方はワンマン運転になりましたが、野岩鉄道から1本だけツーマンで直通してきます。



画像 DSC_8051.jpg
表示種別/行先 特急リバティ/会津田島
投稿者 ST02
運転本数 4本/日
撮影日時 2019/12/26
撮影場所 とうきょうスカイツリー駅
解説 2017年改正で設定されました。

野田線(東武アーバンパークライン)

画像 UPLiner_Omiya.jpg
表示種別/行先 アーバンパークライナー/大宮
投稿者 野田むつみ
運転本数 3本/日(平日のみ)
撮影日時 2017/04/25
撮影場所 北千住駅
解説 浅草から大宮へと向かう通勤ライナーとして500系充当で設定された列車で、平日のみ浅草基準で下り2本のみが設定されている。1号は6両で大宮へと向かうが、3号は春日部で分割した後1~3号車は大宮へ、4~6号車が野田市へと向かう。3号の大宮行編成は大宮から折返し、2号の運河行へ充当される。大宮行の停車駅は【浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、せんげん台、春日部~岩槻間各駅、大宮】であるが、せんげん台以降の各駅間のみの利用であれば特急券が不要であり、座席指定は全てせんげん台到着時点で解除される。2020年3月改正で1本減便されました。

画像 Local_Iwatsuki.jpgP1180800.jpgTOBU60000LcIWTK.jpegTOBU8000LcIWTK.jpeg
表示種別/行先 普通/岩槻
投稿者 野田むつみ(1枚目)、あおでん(2枚目) Moto-Haji.(3,4枚目)
運転本数 平日3本/日,土休日4本/日
撮影日時 2011/10/26 2013/10/13 2020/11/14 2022/3/19
撮影場所 大宮駅
解説 岩槻入庫となる運用があるため、毎日下り3本・上り1本が設定されています。

画像 IMG_3130.JPGIMG_3935.JPGDSC_0012.jpg
表示種別/行先 アーバンパークライナー/運河
投稿者 ST02
運転本数 1本/日(平日のみ)
撮影日時 2019/11/14
撮影場所 大宮駅
解説 アーバンパークライナー柏·大宮行きの大宮行きが折り返し運河行きになります。

画像 116.JPG
表示種別/行先 高柳
投稿者 nanako61601
運転本数 6本/平日 7本/休日
撮影日時 2013/03/13
撮影場所 柏駅
解説 この日は高柳駅で架線に付着物の影響で一部区間で運転見合わせになっていました。そんななか、柏駅で抑止を受けた電車が発車待ちの間にこの表示を出しました。2020年3月改正で定期設定されましたが本数は多くありません。

※特急スペーシア日光/東武日光行と特急きぬがわ/鬼怒川温泉行はJR線内で撮影されていたため宇都宮線/設定ありに移動しました。
※特急日光/東武日光行は設定なしに移動しました。

  • 最終更新:2024-03-19 02:04:54

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード