重要なお知らせ
- 最近、行先表示の画像を掲載せずにいたずらに列車情報だけを増やすユーザーを確認しています。
このwikiは鉄道珍行先「画像」wikiです。投稿するためには「画像の添付」が大前提です。
このwikiの本来の姿を再確認いただくとともに、心当たりのあるユーザーは十分お気をつけください。
- 掲載ページの種類が大きく変更となりました。詳しくはこちらをご参照下さい。
- このwikiに掲載されている情報は掲載当時のものです。性質上ダイヤ改正等で頻繁に情報修正が必要なため、レア行先情報は編集当時のままです。撮影等で情報を得る際には鉄道各社の時刻表で最新の情報を確認して下さい
更新履歴
2013年
...
- 3/22 Twitterの流れでページ開設!作ったからにはみんなちゃんと投稿してよね!!!(
- 4/1 復旧完了しました。掲載基準について、大幅な改定があります。規約を必ずご一読ください。
- 4/15 ルールを一部改定しました。掲載枚数に制限を設けた他、掲載基準についても若干の変更があります。規約をご一読ください。
- 8/27 客観的に見てレア行き先と呼べるか疑問符がつくものがやや増えてきたので、投稿基準についてのルールを一部追加しました。
- 11/2 最近、なかなかこちらの世話をする機会やまとまった時間がなく、皆さんにはご迷惑をお掛けしております…。
- 11/17 副管理人に逸P氏が就きました。今後とも宜しくお願いします
2014年
...
- 5/28 東京メトロのページ情報肥大化のため編集ロックをかけました 路線別ページに分けるまでお待ちください
- 6/8 ロックをかけていた東京メトロのページを路線別に分割し、ロックを解除しました。また、情報肥大化の傾向がみられたもののうち一部(西武・東急・近鉄)も路線別または系統別に分割しました。
- 6/17 副管理人にotamon氏が就きました。今後ともよろしくお願いします 路線別、系統別に分けていた路線に関してましては()内部に記載すべき路線を明記しましたのでそちらをご参考下さい。
- 6/20 JR九州 鹿児島本線のページにおいて情報量が多すぎて過去の情報が消えるという事態になっています。当面の間、鹿児島本線のページに関してましては編集禁止といたします。
- 6/24 ページの大幅改変を完了し、公開を再開しました!
- 8/8 誠に勝手ながら1日の運行本数が10本を超えるものについては見つけ次第削除させて頂いております。何卒ご理解くださいますようにお願いします。
- 10/23 名古屋鉄道(名鉄)の「定期設定があるが本数が少ない行先」一覧を名古屋を境目にページを東西分断しました。(ついでに瀬戸電が独立しました)
- 10/24 写真枚数制限無視による情報肥大化が目立つため、ルールに状況に応じ削除する旨の記述を追加
鉄道珍行先画像wikiってなーに?
このサイトは鉄道の行先のうち、珍しい行先をみんなでコレクトして作っていく、いわゆる「みんなで作るレア行先図鑑」みたいな。
そんなものです。
チラシの裏
○とろあえず箱だけ作りました。これから体裁整える。
●逸Pに手伝ってもらって、ようやくデータ復旧完了。万が一消えている列車があった時は作りなおしてくださいごめんなさい